ボウリング用語解説(は行)


ハウス・ボール(house ball)

ボウリング場のレンタルボールのこと。
マイ・ボール


パーフェクト・ゲーム(perfect game)

ボウラーなら誰もが夢見る最高スコア(満点)。
はじめからおわりまで、ストライクを12連続で出さなければならない。


バーメイド(barmaid)

イン・ザ・ダーク


バケット(bucket)

2-4-5-8 や 3-5-6-9 というように菱形にピンが残ること。
ピンがかたまっているので、比較的取りやすい。

2-4-5-8 3-5-6-9


バック・アップ(back-up)

右(左)投げで、右(左)にボールが曲がること。
野球でいうシュートのこと。
ボウリングではあまり好ましくない。

速い

オイルが多くて、ボールが曲がりにくいレーンコンディションのこと。
摩擦が小さく、球速が速くなるので、このように呼ばれるようになったのでしょう。
遅いフッキング・レーンノン・フッキング・レーン


パンチ・アウト(punch out)

第10フレームのターキー

ピケット・フェンス(picket fence)

1-2-4-7 や 1-3-6-10 というピンの残り方。
簡単そうに見えるけど、1本だけ残ったり、1本しか倒れなかったりして、結構いじわるな形。
2-4(3-6)の間にボールを通すのが理想

1-2-4-7 1-3-6-10


ビッグ・ツー(big two)

7-10 という両端に見事に残るスプリットのこと。
倒し方は、・・・。
ボールをキック・バックにでもぶつけてみてはどうでしょう。

7-10


ビッグ・ファイブ(big five)

一方に3本、もう一方に2本残るスプリットのことだが、主に下図の2つを指す。
倒し方は、big fourとほぼ同じ。

4-6-7-8-10 4-6-7-9-10


ビッグ・フォー(big four)

big earとも呼ばれ、4-6-7-10 というスプリットのこと。
文字通り4本のピンが、両側に見事に分かれている。
ノーズ・ヒットの時になりやすい。
倒し方は、6(4)番の右(左)側にかなり薄くあててピンを4(6)番と7(10)番の間にすべらせて倒す、と申しましても不可能に近いです。

4-6-7-10


ピッチ(pitch)

ボールにドリルされる指穴の角度。

ピン・デッキ(pin deck)

10本のピンが立っているエリア。

ファウル(foul)

ファウル・ライン(レーンとアプローチの境)に足が触れるか、ラインを越えること。
得点は0で、スコア表には「F」と書く(2投目のファウルはミス「−」)。

ファウンデーション(foundation)

第9フレームのストライクのこと。
ファウンデーションの本来の意味は「基礎」で、大逆転への礎ということから特別な名前がつけられている。
ちなみに、第9フレームのことを、ファウンデーション・フレーム(foundation frame)という。

(太郎) (次郎)
8フレーム終了時点で10点差で負けていた太郎君であったが、
ファウンデーションのおかげで、10フレームの3投目で1本しか倒せなかったにもかかわらず、逆転できた。


フィンガーチップ(fingerchip)

中指と薬指をそれぞれ第1関節までいれるグリップのこと。
指をひっかけるようなグリップなので、回転を与えるのに適しているが、
たいへんコントロールが難しく、上級者向きである。
コンベンショナルセミ・フィンガーチップ


フォー・バーガー(four bagger)

4連続ストライクのこと。
フォース(fourth)ともいう。
ダブルターキー


フッキング・レーン(hooking lane)

オイルが少なく、よく曲がるレーンのこと。
ノン・フッキング・レーン速い遅い


ブリッジ(bridge)

(ボールの)中指と薬指の距離。
スパン


ブルックリン(brooklyn)

ポケットを狙ったはずのボールが左にそれ、1番ピンと2番ピンの間に入ること。
左投げの場合は、右にそれ1番と3番の間に入ること。
本来は8番(左投げの場合は9番)ピンを狙うコース。
ブルックリンのストライクは、あまり理想的ではなく、プロだと苦笑いしてベンチに帰ってきます。
ブルックリンというのは、ニューヨーク市の区の名前です。
市の中心部から見て、イースト川の右がマンハッタン区、左がブルックリン区ということに由来します。
ポケット


フレーム(frame)

10個のフレームにより、1つのゲームは構成される。
第1〜9フレームは、2回投球する。
第10フレームは、ストライクスペアをとったときに限り、3回投球できる。


ヘッド・ピン(head pin)

1番ピンのこと。
ピンの名前


ベビー・スプリット(baby sprit)

小さなスプリットという意味で、2-7 や 3-10 という残り方のこと。
倒し方は、2(3)番の右(左)側に薄くあててピンをとばして、7(10)番を倒す方法もあるが、
4(6)番の位置をねらって、2本ともボールで倒す方が確実。
このスプリットを取る(カバーする)ことを、ベビー・メイク(baby make)という。

2-7 3-10


ポケット(pocket)

1番ピンと3番ピンの間のこと。
ここにヒットさせれば、ストライクがでやすい。
左投げの人は、1番と2番の間。
ブルックリン